『黒ごめ』について
1 黒く見えているこのお米は、実は黒い色の米ヌカを着たままの玄米で、精米すると普通の白いもち米になります。
2 この黒い色は、濃い紫色の色素です。
3 中国古来の「医食同源」の思想により、中国でもこく限られた高貴な方々の「高級薬膳料理」に用いられた貴重なお米めです。
4 日本国内でわずかに栽培されていますが、その中でもこのお米は、農水省のガイドラインにもとづく「減農薬無化学肥料栽培」で栽培されたとても貴重なお米です。

お料理、お召し上がり方
1 中国では、主におかゆにして食しております。
2 普通のお米と一緒に炊く場合は、炊くお米の量の1割から3割までの量の黒ごめを混ぜてお召し上がりください。また黒ごめは、玄米ですのであらかじめ少しきつめに洗米をし、3時間以上水にひたしてから白米と混ぜてください。
3 もち米と混ぜて「いも」「栗」などを入れた「おこわ」として料理されるのもよろしいかと思います。

黒ごめの成分
カルシウム・鉄分・亜鉛・銅・モリプデン・マンガン・蛋白質・必須アミノサン8種・アミノサン17種・ビタミンA、B1、B2、C、D、E、その他
以上の成分により、妊産婦の回復、老化防止、子供の成長によく、成人病「がん」の予防に役立つ食品といわれています。アレルギー体質、貧血気味の方にもよくお買い上げいただいております。
お問合せは白鳥米穀店まで
自然米研究会会員の店

大阪府南河内郡河南町大宝1丁目32番12号
電話 0721-93-2623
営業時間 朝8時〜夜8時
定休日 日曜日